プラチナ生活 with アメックス(American Express Platinum Card)

AMEX・アメックス(アメリカン・エキスプレス)プラチナカードでお楽しみ生活。 アメックス(アメリカン・エキスプレス)プラチナカードで利用出来る特典・サービスのご紹介とアメックスプラチナカードを利用したメリット、感想等をブログに書いちゃいます。アメックスポイントをマイルに変更しての利用、アメックスから届いたレストラン、ホテル、航空券、ゴルフ場、チケット予約等のプラチナカード特典サービスの情報、 その他アメックスプラチナカード以外のクレジットカードの情報も発信したいと思っています。 ご参考にして下さいね。 ご紹介している内容(情報)は悪までも参考(口コミ・感想)ですので、 各種特典やサービスのご利用前には必ず各クレジットカード会社にご確認下さいませ。 注:所々に大阪ネタや生活情報ありです。

タグ:心斎橋

昨日7月21日
デンマークのコペンハーゲンからやってきた
タイガーTiger心斎橋店がオープンしました

現地ではティアーと読むとか・・


朝の情報番組で見て早速アメリカ村へGO

といっても、この暑い中・・
夕方6時過ぎに現地に到着〜

が・・・・・・・・・
なんと、入場制限あり
しかも既に入場終了で入れなった


仕方が無いので、
窓にへばりついて中を覗くと・・・

レジは大行列
2階まで続いてグルグル回ってる感じ

タイガー心斎橋店

窓から見えるウサギちゃんは200円


パンフレットを社長自ら配っていたので
(テレビで見たから知ってる)
貰って来ました。

中を見て気づいたんだけど
この輪ゴム持ってるしぃ〜

今まで勿体無くて使うの躊躇してたけど
安く買えるようになったで
バンバン使える感じ〜

タイガー 輪ゴム

この洗濯ばさみもボッタクリで売ってるとこあった・・

タイガー 洗濯ばさみ

こちら今までロシア製かと思ってましたわん
騙されてた!
ま、手にしても買ってなかったから良し!としときましょう

タイガー ロシア人形

気になるのがこれ
自転車のリンリンの実物を拝見してみたいですぅ

タイガー リンリン

これは来客多数で時々座れなくなる場合に備えて
便利では?????????????????

不要になればメモに

タイガー スツール


多分今日も「最後尾はこちら」の大行列で
のんびる見ることも出来ないんでしょうね〜


また、平日にでもふらふら行ってみよ〜




    mixiチェック

心斎橋風月 クリスタ長堀店


先週に続き、また風月に行きました〜。

風月焼き2枚、焼きそば大、塩焼きそば大

BlogPaint


4人で食べてピッタリ4,000円。


先週食べたのは
いつものごとくシンプルに豚玉大と焼きそば大と

BlogPaint



生ビール2杯で約2500円。


先週焼いてくれた男の子はちょっと下手だったかもです。

BlogPaint

 ソースもちょっとかけられ過ぎだったかな〜。

ま、たまにはこんな事もあるんだ〜って感じですが、
今日は美味しく頂きました♪

 ちょっと撮影忘れて食べちゃってますm(__)m


日曜日の3時頃に行ったんだけど
空いてるはずのクリスタ長堀店も満席。



    mixiチェック

大阪、戎橋(難波&心斎橋)にスキンフードオープン

先日、韓国のお土産にスキンフードの
ハンドクリームを頂きました〜。

637a79d2.jpg

全然知らなくて、調べてみたらスキンフードと言うだけあって
食品、食べれるものから作られてる化粧品だとか・・

へ〜と思ったままほったらかしにしてたら
今朝のテレビでスキンフードの大阪1号店が
戎橋に出来たってやってて
リップクリームなんかは食べても大丈夫とか〜

って事で思い出して写メしてしみました(笑)

    mixiチェック

Stringphanic  Guitar Company

多分珍しいギターの専門店です。


b1ada72c.jpg

心斎橋駅から少し歩いたところに
農林会館という味のある建物があります。

 そこの入り口を入った所でギターのお店の看板を発見!

009300db.jpg


じ〜っと眺めてみたけど
全部同じようなギターに見えたのは
きっとギターに興味が無いからでしょうね〜

珍しいマニアの喜ぶギターが並んでいるのかもしれません…
一応ギターやってる友達に教えてあげるため携帯でパチリ!

そして2階のサロン「リジュ」にGO!しました〜



    mixiチェック

黒船のどらやきをいただきました♪

大阪心斎橋の大丸心斎橋店にも
「黒船」がやってきました〜。

自由が丘のカステラ&どらやきが有名なお店ってことで
オープン当時は大人気、大行列で
一度に100個も買って行くお客さんがいるとの噂でしたが
毎日程?大丸に通っているのに
買ったことがありませんでした・・。


567e9012.jpg

すっかり噂のどらやきのことも忘れてましたが
先日ミニラ家にも「黒船」がやって来ました♪

f9ca1a06.jpg

思った以上に甘かった感じ。
最近は甘さ控えめのスイーツが多い中
結構インパクトのある甘さ。


bf4f29cd.jpg

ピグモン曰く
「どらやきって感じちゃうなぁ〜」

確かに・・・
もうちょっと皮がモチモチしてて欲しいし
まあ、サイズが小さいので甘くても食べれるけど
1個189円(らしい)は高い気が・・・

ま、立派な包装紙に包まれ、
ステキな手提げ袋に入ってるから仕方ないか〜

頂いたときは
「もしや♪ロールケーキか!?♪」
と思ってしまいました〜(笑)

食べた後のピグモンの一言
「いつもの和菓子の方が美味しいなぁ〜」

当たり前やぁ〜!
いつもお抹茶と一緒に食べてる和菓子は
鶴屋吉信の生菓子ですぅ!!
1個400円前後やし
比べるのが間違ってる・・・・

けど、確かに黒船さんには悪いけど
どらやき2個食べるなら
甘さ控えめってことで
生菓子1個食べる方がいいかな〜m(__)m



    mixiチェック

大丸心斎橋店の北館オープンの日も
いつものごとく車で心斎橋へGO!

大丸で晩御飯のお買い物をする予定だったにもかかわらず
結局、いつものごとくクリスタ長堀の地下駐車場タイムズへGO!

因みに、大丸で確か3,000円以上?お買い物をすると
駐車場代が何時間か無料になるはずだけど
大丸の駐車場は結構満車が多く、
周辺も一方通行で狭〜い道のため混むので
いつも我が家は比較的空いててスグに入れる?
クリスタのタイムズに駐車しています。

大丸心斎橋店の北館見学&南館地下での買い物に
2時間弱かかり(人混みでの移動だったしぃ〜)
駐車代金は〆て1200円也。

1200円か・・・・

私が払ったわけじゃないけど
1200円あったら何が買えるんやろか?
とついつい考えてしまいました(笑)


JJ掲載商品GETへの近道★JJファッションサイト★ 
 
花畑牧場からとろける新食感の生キャラメルをお届け♪

輸入水着・下着・コスチューム・セクシードレス・ダンスウェア





    mixiチェック

気になる気になる「生ミルキー」

本館地2階 ごちパラスイーツイベントコーナーで
11月24日(火)まで


7個で500円、生キャラメルに対抗して新発売でもしたんかな?
と思いつつ、コーナーの前をスィ〜と通ってみました(笑)

いつものミルキーの紙とは全然ちがう銀色の紙につつまれてて
ミルキーも生になったら丸から四角へと変身!

けど、生ミルキーは超ちびのご様子・・・

7個で500円かぁ〜(^_^;)

土日の地下のイベントコーナーは
普段でも短い列(長蛇の列ではありませんが)、
若しくは2〜3人は並んでるのに
何故かペコちゃんコーナーには人が1人もいませんでした

気になる気になる「生ミルキー」

だったけどぉ、買うのは「見送り」になってしまいました〜。

行列って人を呼ぶのね〜!


JJ掲載商品GETへの近道★JJファッションサイト★ 
 
花畑牧場からとろける新食感の生キャラメルをお届け♪

輸入水着・下着・コスチューム・セクシードレス・ダンスウェア





    mixiチェック

 そごう心斎橋が大丸心斎橋の北館に変身 

ということで、早速この日曜日に心斎橋の大丸へ行ってみました〜。

テレビでも取り上げられて宣伝してたし
大丸カードを持ってると、
大丸心斎橋の北館オープンのご案内はがきなんかもやって来るので
流石に凄い人、人、人・・・

宣伝文句はハイブリットな百貨店!?

地下鉄御堂筋線の心斎橋を降りるとスグに
「うふふガールズ」への入口があるので
地下は大繁盛!

あんなにそごう(大丸北館)に人がいるのを見かけたのは
そごうがオープンして以来・・

けど、1階はあまり変わっておらず
2階以上も、フロアや位置も少しは変わってるけど
そのまま入ってるお店も多く
期待したほどの代わり映えはしていませんでしたぁ〜。

ま、また暫くは上の階には行かないかな〜(^_^;)
って感じですね。

けど、うふふガールズは思った以上に
百貨店らしくなくなってたので
人が集まりそうな感じ♪


JJ掲載商品GETへの近道★JJファッションサイト★ 
 
花畑牧場からとろける新食感の生キャラメルをお届け♪

輸入水着・下着・コスチューム・セクシードレス・ダンスウェア


 

    mixiチェック

Wcafe 心斎橋 おすすめランチ

9c09b9d8.jpg


アメリカ村の北の端にあるWカフェで又々ランチです。

Wcafeへ行くには心斎橋からなら
クリスタ地下街を西の端まで歩きます。
四ツ橋寄りです。
 今日のランチは「おすすめランチ」980円です。

ちょっと写真がピンぼけですが
鶏の蒸し煮に野菜のソースがかかってました。
ご飯はヘルシーに五穀米をチョイス!
デザートとコーヒーも付いてます。

店内はとても広いので、周りを気にせずゆっくりさせて頂きました♪
心斎橋やアメ村を歩き疲れたら、
かなりのんびり出来るのでお勧めです。


    mixiチェック

Wカフェ  心斎橋 四ツ橋 アメ村

大阪の心斎橋、四ツ橋駅から近い
アメリカ村(アメ村)の北の端にあるカフェ
Wカフェ(Wcafe)に立ち寄ってみました

Wカフェはアメックス(アメリカンエキスプレス)の会員サービス
ダイニング・ア・ラ・カード(レストランの割引サービス等)
の対象店になっています

以前の記事はこちらです


b408395f.jpg


今回はパスタランチです。
バケットとサラダもついています。

トマトソースはちょっと酸味が強い感じだったけど、
ま、心斎橋でドリンクもついて850円なんで許せます。

しかもお店が広く、回りが気にならないので
のんびりランチ&お茶が出来ると思います。

子供連れ、赤ちゃん連れ、乳母車での来店も可能なのですが
他のお客さんから離れた気を使わないエリアにご案内してくれるし
周りを気にせずケーキやお茶を楽しめると思います。



    mixiチェック

このページのトップヘ