プラチナ生活 with アメックス(American Express Platinum Card)

AMEX・アメックス(アメリカン・エキスプレス)プラチナカードでお楽しみ生活。 アメックス(アメリカン・エキスプレス)プラチナカードで利用出来る特典・サービスのご紹介とアメックスプラチナカードを利用したメリット、感想等をブログに書いちゃいます。アメックスポイントをマイルに変更しての利用、アメックスから届いたレストラン、ホテル、航空券、ゴルフ場、チケット予約等のプラチナカード特典サービスの情報、 その他アメックスプラチナカード以外のクレジットカードの情報も発信したいと思っています。 ご参考にして下さいね。 ご紹介している内容(情報)は悪までも参考(口コミ・感想)ですので、 各種特典やサービスのご利用前には必ず各クレジットカード会社にご確認下さいませ。 注:所々に大阪ネタや生活情報ありです。

カテゴリ: 大阪

さっき「とくダネ!」で生レバーをやってたので
何気に見たら鶴橋に取材行ってて
新楽井が取材されてました〜

鶴橋駅周辺の焼肉屋街からは
少し?結構?離れているので
訪れる人いるのか??????と思いきや、
いつも混んでいるという
昔ながらの焼肉店です。

2年程前にお友達と1回だけ行きましたん

写真を探してみたけど
噂の生レバーやユッケ(大盛りなんです・・・)の
写真が無かった〜


お店は椅子が無いので
膝の痛い人と
短いスカートの人はちょっとキツイです

お店はケムケムになるので
洗える服を着て行かないと臭いがつきます

水中メガネが置いてある位ですから〜

P1001119

お肉は安くてボリューミーでした。
皆でワイワイガヤガヤ食べるのがいい感じですね

七輪で焼きます。


P1001123


みにら家は2人ポッキリなので
量も多いし、2人だけではなかなか行かない感じですが、
皆で行けばガツガツ楽しく食べれるお店でした〜


    mixiチェック

三越伊勢丹のレストラン街の
芦屋天がゆでランチして来ました


何で芦屋で天ぷら???って感じですが、
まぁそこは気にせずレッツゴー

本店は野球選手や監督にも愛されているんだそうです


頂いたのは春づくし2700円

・小鉢
・天然海老4尾
・旬の魚
・春野菜
・かき揚げ1品
・サラダ
・粥 又は 御飯
・汁と漬物
・アイスクリーム

それぞれ何品だったかは
忘れちゃいましたが、
小鉢は3品なのに、
へ?2品お漬物??????でした・・・

海老ちゃんは2回に分かれて出てきます
たらの芽は「もっとぉ〜」って言いたくなる美味しさ

去年はお家でガンガン天ぷらにして食べましたが
今年はこれが初めてです♪

春野菜おいし〜


お友達2人は足りなかったので(男性)
単品でアナゴちゃんを1匹ずつ追加です。

私は十分満足でした〜。

全席カウンターで目の前で揚げてはくれるけど
テキパキ感にはかなり欠けていました


お隣の人は間違えて出されて
一旦出された天ぷらが引き上げられ、
別のお客さんにところに出されてました・・。

1人は随分慣れた感じで
コースも把握されていてるみたいだったけど
回しきっていない感があり
反対隣りのお客さんは
もう終わりかと勘違いして帰りそうになる始末・・・

けど、サービス料が付いてるわけでもないし
お手軽な価格で食べれるので私は気にしてません

あなご600円×2匹と合わせて3人で9300円

梅田の百貨店内ってこともあるし
ランチとしてはきっとこんなもんなんでしょうね〜。

お店の名前が天がゆだったので
ご飯ではなく期待してお粥をたべたけど
ま、普通に美味しいお粥でした(笑)

天ぷらも揚げたてで普通に美味しかったです。

小鉢がお漬物のくせに
天つゆが濃かったので関東のお店?
と思いましたが、割りばし入れのお店の名前に芦屋って書いてました〜

見た目だけでなく天つゆの味も
少し濃すぎて残念でしたが、
きっと濃いめの方が万人受けするのでしょう・・!?

けど、揚げたてをお手軽に食べれるので
また行きそうな気も〜。



    mixiチェック

スターウッドプリファードゲスト
レストランポイントGET〜♪



そうそう、先日のセントレジス大阪でのお茶ですが
お支払いが5千円強だったので
スターウッドプリファードゲストの
ポイントをつけて貰っちゃいました〜


レストランポイントって呼ぶのかどうかは
分かりませんが
お食事やお茶でもポイントが付きます


さっき調べてみると112ポイントが加算されてました


$10以上の利用で$1=2Pだそうなので
約50ドル×2Pってとこでしょうか〜

セントレジス大阪の駐車場は
お食事をすると無料なんですが
今回のお茶でも2時間までは無料なので
お得な感じです♪


どうせ駐車場代払うなら
1人1000円でお茶するのもいいかも〜
と貧乏くさい?ケチくさい考えもOKかも〜


    mixiチェック

自宅に籠りきりの長い?冬が終わり
やっとお出かけしようか
と思える季節が近づいてきました〜

ということで、まずは
近くで何処かにってことになり
いつものリーズナブルなお宿へGO

そうです、ハイアットリージェンシー大阪


今回は(今回も??)節約旅行ということで
ゲストルームに泊まってみました
ハイアットリージェンシー大阪のゲストルーム(ダブル)は
初めてで〜す。




こんな感じでしたが
お部屋に案内されて入った時に思わず

「あらぁ随分狭いのねぇ!!!!」
と言ってしまい



「こちらで大丈夫ですか?」
と聞かれちゃいました大失敗です。


ダブルのお部屋で予約してましたが
ベッドがお家より狭いやん・・・・

バスルームはホテルのHPで見ると



↑こんな感じ、
でも実際の感覚はこんな感じ↓

ちょっと圧迫感がありました〜


DSCN2179


シャワーブースも勿論なく
普通に小奇麗なバスルームでした〜

ま、お値段安いから仕方ないわ〜


って事で、気にせず気分転換してホテルライフをお楽しみ〜
と言っても
ご飯を食べて寝て
ご飯を食べて帰るだけですが



    mixiチェック

先週大阪本町のセントレジスバーでお茶して来ましたが・・
残念ながら紅茶のメーカーを変えるということで
在庫処分中とのこと


ハーブティーの多さがお気に入りだったのに
紅茶が数種類だけになっちゃってました・・・・

無くなった葉っぱはメニューから削除されていってるそうで
残念な結果になってました


と、いうことで
今回はブラッドオレンジとグレープフルーツジュースでした。

平日の2時ごろだったけどほぼ満席

グラスにほんのちょっとだけのジュースは1,000円です。
サービス料が20%加算されま〜す。


確かに高いけど
ゆっくり出来るので良しとしましょ





    mixiチェック

梅田の三越伊勢丹にあるモリタ屋でランチして来ました~

京都まで行く必要がないのでいいんだけど
(本店は京都です)
まだまだ土日のランチタイムは混雑してます・・。

ランチは4時までなのでお買いものを焦る必要無しです。

この日はスーツケースを買って貰ってから
3時半頃に入店。
流石に空いてました~


モリタ屋4

本日のターゲットは和風ヒレカツ♪
2100円で~す。

あ、店内はこんな感じです。

お隣との間が仕切られているので
ゆっくりと半個室感覚でお食事ができます。

少し広めのお部屋もあるので大家族でも大丈夫です


モリタ屋6


「何にするぅ〜〜〜〜???」
「どれにしょ〜〜〜〜???」

なんて既に決まっているにもかかわらず
楽しくメニューを見ている間に
わらび餅なんかも出てきます

さすがっ京都のお店どすなぁ〜


モリタ屋


和風ヒレカツランチ(80g)には
付け合せ、野菜サラダ、ご飯、赤だし、香の物
が付いてきます。

2人で行くと別メニューを注文することが多いのですが
今日は2人とも和風カツレツです。

モリタ屋さんってことで
ステーキやしゃぶしゃぶが食べたいとこですが
なんせランチですから~



モリタ屋1

付け合せのサツマイモうまうま〜〜〜〜〜


おっと、サラダはこんな感じです。

モリタ屋3

とんかつでは無くカツレツなので
衣は薄いです。

とってもお上品な感じ〜〜。

もうちょっと厚みがあれば最高!なんだけど・・・。
80gだから仕方ないか



モリタ屋2


わらび餅とは別に(笑)
ちゃんとデザートも付いています。

巨砲も食べやすく切り目が入ってる
大好きな過保護状態です。


モリタ屋5

種しか残さずに食べたら
ちゃんとモリタ屋って書いてありました〜





モリタ屋7


ランチタイムは4時までだけど
けっこうゆっくりさせてもらえました。

4時を過ぎてもランチのお客さんがのんびり食べてた。
4時までに注文したらいいって感じです。

ガサガサしたお店に行きたくない時にお勧めします


    mixiチェック

もちろん前からもキュートなんだけど
後ろ姿もかなりかわいい

DSCN1150

    mixiチェック

か、か、かわいい

DSCN1145

    mixiチェック

そうそう、セントレジス大阪のレストランは勿論、
スターウッドプリファードゲストは
ホテルに宿泊していなくても
レストランを利用した場合にポイントがゲット出来ます。

お支払の時に会員カードを提示すると
税・サービスを除く$10以上がスターポイントの対象となるそうです。
(23年10月現在)

うっ・・・・・・

分かってはいたものの普段使うことが無いので
会員カード持って行くのも
ポイントゲット出来ることもスッカリ忘れてたわ


他のプログラムでは宿泊していればポイント付いたりするけど
宿泊せずにポイント加算してくれるなんて
なんて素敵なプログラムなんでしょう


次回はまたセントレジス大阪にお泊り????
ま、ウェスティンでもいいか・・・
それかシェラトン???????????????

う〜ん・・
出来ることなら大阪じゃなくてハワイとかバリとかがいいけどぉ〜



一休で探すセントレジス宿泊プラン 
    mixiチェック

ホテルの鉄板焼きのことを書くはずだったのが
先にセントレジス大阪になっちゃいました〜

セントレジス大阪の1Fには
フレンチビストロ「ル ドール」があり
お茶もできるんだけど
ランチタイムが2時半までで
その後2時半〜5時までがティータイムです


待ち合わせが12階のロビーだったので
横にあるセントレジスバーへ

一休限定セントレジスバーおすすめプラン

セントレジスバー

写真はホテルのHPから借りてきちゃいましたm(__)m



今回は写真を撮れなかったので
前にお泊りした時のショートケーキの写真です


P1001042


ケーキセット1800円(サービス料は別です・・・)をいただきました。

選んだのはショートケーキ。
なんでかって言うと、お誕生日の時にお部屋でいただいた
ショートケーキがあまりにもおいしかったからで〜す


ケーキセットのケーキは上の写真のより随分小さく
一緒に柿とイチジクが1切れとブドウが1つぶ
乗っかっていました。

けど、バクバク食べる雰囲気では無いので・・
ってことで、ちょうど良かったことにしておこうかな・・。」

2時頃だったけどお客さんは5組程。
ビジネスって感じのグループが2組。

私は椅子の奥行が広すぎて
背もたれまで届かず姿勢よく座ってました〜(笑)


コーヒーと紅茶が選べますが
お姉さんが紅茶は種類が多くご自慢というので
紅茶を頂きました。

紅茶はポットで出てくるので2杯飲みました。

けど、1800円・・流石!高級やわぁ


ロビーがビルの12階ということで
一般のお客さんが通ることはないので
ほんとゆったり出来る空間です。

夜のバーでカクテルを頂いた時とは
随分違い明るくお庭も見えて
本町に居ることを忘れてしまえる素敵なひとときでした


リッツの1階やヒルトンの1階でお茶することを思えば
遥かにいいわぁ〜!
1800円でもOKって感じかしらん


一休限定セントレジスバーおすすめプラン

    mixiチェック

このページのトップヘ