プラチナ生活 with アメックス(American Express Platinum Card)

AMEX・アメックス(アメリカン・エキスプレス)プラチナカードでお楽しみ生活。 アメックス(アメリカン・エキスプレス)プラチナカードで利用出来る特典・サービスのご紹介とアメックスプラチナカードを利用したメリット、感想等をブログに書いちゃいます。アメックスポイントをマイルに変更しての利用、アメックスから届いたレストラン、ホテル、航空券、ゴルフ場、チケット予約等のプラチナカード特典サービスの情報、 その他アメックスプラチナカード以外のクレジットカードの情報も発信したいと思っています。 ご参考にして下さいね。 ご紹介している内容(情報)は悪までも参考(口コミ・感想)ですので、 各種特典やサービスのご利用前には必ず各クレジットカード会社にご確認下さいませ。 注:所々に大阪ネタや生活情報ありです。

カテゴリ: ショッピング

25人に1人の確立

1万円分のお買い物券が
1万人に当たる
総額1億円規模の抽選会が
昨日から大丸と松坂屋の全店舗で始まった

25人に1人の確立で当たりが出るらしい

この春のサンクスキャンペーン、
大丸カードで1万円買ったら1回抽選が引けるとのこと

クレジット機能のない大丸カード(緑のポイントだけがつくカード)
を見せてアメックスカードかJALカードで買ってもいいのかしら?
キャンペーンのページには緑のカードの写真も載ってるけど・・
週末に行って確認してみる予定

期間は31日までだそうです

大丸のキャンペーンHPはこちらです

http://www.daimaru.co.jp/thanks/



    mixiチェック

最新ガールズコレクション事情(モデル分布図付き)

友人のお店で2次会をやるというので
ちょっとガールズコレクションについて調べてみました

若い女性にはホント圧倒的人気のコレクションなんですね

こんな記事がありました
超長文です

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090326-00000001-trendy-ent

蛯原友里、押切もえ、マリエ、吉川ひなのスザンヌ…
「福岡アジアコレクション(FACo)」開催



 20代女性たちに圧倒的な人気を誇る、「リアルクローズ(現実性のある服)」のファッションイベントは、すでに春・秋の開催が定番化しつつある。

 パイオニア的存在の「神戸コレクション(神コレ)」、最高動員数を誇るファッションフェスタ「東京ガールズコレクション(TGC)」、TGCの妹版「渋谷ガールズコレクション(SGC)」。これらはいずれもターゲットや取り扱うファッション(一部重複あり)は違うが、女性ファッション誌で活躍する人気モデルたちが人気ブランドの最新コレクションを着て、ランウェイと呼ばれる長い花道を歩くという、ファッションショー形式である点は同じ。さらにいずれのイベントも豪華なサプライズゲストの登場やアーティストがライブを行うという点まで共通しており、おそらく多くのビジネスパーソンたちは、場所が違うだけで基本的には一緒なのでは?と思っていることだろう。

 そして今回、この「リアルクローズのファッションコレクションブーム」の波が、ついに福岡にまで飛び火したという。

 それが、3月22日(日)、福岡国際センターで7000人以上を動員した「福岡アジアコレクション(FACo)」だ。

 いずれのコレクションも「ファッションの拠点として」自分たちの都市を打ち出しているわけだが、福岡もその例に違わず「ファッションで福岡の街を盛り上げよう」、「福岡をアジアファッションの拠点として発信していこう」をテーマにしている。

 主催は福岡アジアファッション拠点推進会議。共催は福岡県、福岡市、福岡商工会議所という地元色の強いものになっている。企画制作はRKB毎日放送だが、「神戸コレクション」も大阪の毎日放送が制作。そう考えるとどうやら毎日放送系列はファッションに対して強く、深い理解があるように思える。

 FACoは、モデルの豪華さ(知名度・人気度)も話題になった。

 最大の話題は、ファッション誌「CanCam」(小学館)で大ブレイクした蛯原友里と押切もえの人気モデルツートップの参加だ。かつては「TGC」のメインとなる看板モデルだったが、2007年3月3日開催の「TGC 2007 Spring/Summer」を最後に、巨大コレクションでその姿を見ることはなかった(「CanCam」主催の読者向けコレクションイベントなどには参加していたのだが)。

 会場にはエビちゃんやもえちゃん見たさに地元福岡以外の九州全域はもちろん、東京から来たファンまでいた。

 さらに「ViVi」のモデルに加えてテレビで見ない日はないほど大活躍中のマリエ、圧倒的存在感で多くのファンを持つ吉川ひなの、タレント以外にもデザイナーとしての才能を開花させているスザンヌ、その抜群のファッションセンスと言動で人気のIKKO、小倉優子、相沢真紀、渡辺知夏子、エリーローズ、沙羅マリー、メロディ洋子、地元福岡の人気モデルの奈月やアナンなど総勢38名のモデルが参加した。

福岡の新進デザイナーにチャンスを与える「FACo」は地方ならでは

 「FACo」で注目したいのは、地域密着型イベントを打ち出したことだろう。

 「VIVAYOU」「VICKEY」「QUEENS COURT」などの国内人気ブランド以外に、地元福岡の7つのオリジナルブランドがデビュー。コンテスト(一般部門)に入賞した福岡発ブランド「Double」「NOISY KISS」などがコレクションでお目見えした。さらにスザンヌ、小倉優子、相沢真紀をイメージしたオリジナル作品を公募。コンテストで入賞した地元のデザイナーとタレントそれぞれのコラボ商品も制作され、会場にも展示。TGCはeコマースだけの販売だが、FACoはその場で実物の商品が購入できるというのも違うところだろう。

 また同コレクションの後援にはナショナルブランドを持つ大手企業だけではなく、世界から集めた天然石と天然石を使ったシルバーアクセサリー専門店「ストーンマーケット」といった、福岡に本社を持つ優良企業が参加。

 そして、チェ・ジュウ愛用ウエアのデザイナーによる韓国ブランド「KANGHEESOOK」、西海岸でブレイク中のバンコクのブランド「MICHELANGELO」などアジア各国からのブランドの参加もまた、福岡ならではだ。

エビ&もえの出演を実現させたFACoキーマンとTGCの新しい賭け

 さていまや「TGC」では見れない「蛯原友里&押切もえ」というキャスティングを実現したのが「FACo」のエグゼクティブプロデューサーであり、RKB毎日放送のメディア事業局コンテンツ開発部長の岩熊正道プロデューサーだ。

 「もえちゃんのファッション番組を担当していたご縁と、エビちゃんが福岡でモデルをしていたというご縁で、福岡をファッションで盛り上げるために協力してほしいとお伝えしたら快く引き受けてもらえました。来場者の皆さんにも大変喜んでいただき、集客的にも成功したので来年もぜひ開催したい」(岩熊プロデューサー)という。日本レコード大賞の審査員も務める敏腕プロデューサーと、蛯原友里&押切もえが所属する事務所スタッフとの信頼関係が、雑誌のしがらみなどをクリアしたのに違いない。

 しかしなぜエビちゃん、もえちゃんは「TGC」を卒業してしまったのか。専属モデルだった「CanCam」(現在は「AneCan(姉キャン)」専属)が独自にコレクションイベントを始めたために他のコレクションには出れなくなったとか、大物化した二人のスケジュールや出演条件が折り合わなくなったとか、噂は絶えない。いずれにせよ、生のエビちゃんやもえちゃんをコレクションで見たいというファンの要望は根強い。なにしろ読者イベントの当選確率は何千分の一というほどの人気なのだ。

 その「TGC」は今春、第8回目を迎え大きな賭けに出た。

 “史上最大級のファッションフェスタ! SPECIAL2DAYS”と銘打ち会場である国立代々木競技場第一体育館で2日間開催を行うことにしたのである。といっても「TGC」を2日間行うのではなく、初日が「TGC」で、2日目に妹分イベントである「SGC」を行うというものだ。正直、無謀だと思った。「SGC」はこれまでにも2回実績はあるが、収容人数3000人強の新木場スタジオコーストでの話。その約7倍の収容人数2万人の会場は少しばかり重荷だと思われた。ライブゲストの目玉である加藤ミリヤ人気でどこまで動員を伸ばすかというところだろう。

 筆者の予想では「TGC」が例年通り2万人超えで、「SGC」は集まっても1万人ぐらいではないか思っていた。しかし蓋を開けてみると「TGC」が新記録である延べ2万2800人(それまでの最高動員記録は第7回の延べ2万2700人)で、心配していた「SGC」に至っては延べ1万9800人だったのである。つまり2日間合計の動員人数は4万2600人。

 リアルクローズの聖地、渋谷で行った賭けが見事に当たったといえるだろう。まだ正式な統計は出ていないが、観客の層を見る限り、「TGC」と「SGC]両方に行った観客は1割にも満たないのではないかと思われる。その理由は双方に参加しているブランドやモデルが全く違うからだ。

朝青龍までモデルデビュー!TGC、SGCには今話題の人物が多数出演

 「TGC」はF1層(20代〜34才)を集客対象としており、参加ブランドは「ALBA ROZA」や「LIZ LISA」「LIP SERVICE」といった渋谷のリアルクローズが中心だ。しかし最近はジルスチュアートやティファニーといった海外ブランド、さらにはパートナーステージにユニクロも参加している。それだけ「TGC」がファッション業界において大きな影響力を持っているということだろう。

 モデルは山田優や香里奈、土屋アンナ、松本莉緒といった女優でも活躍しているメンバーを中心に、長谷川潤、佐々木希、藤井リナ、道端ジェシカ、マリエなどトップモデルが勢ぞろい。彼女たちが活躍するファッション誌は「ViVi」「Ray」「PINKY」「nonno」などさまざまで、ある意味、バランスよく満遍なく登場している。

 ゲストモデルには岩堀せり、後藤真希、SHIHO、鈴木えみ、平子理沙、吉川ひなの、若槻千夏など、世代に合致した、共感を呼ぶ女性たちが登場した。

 「SGC」は「TGC」の妹分イベントだけあって、ハイティーンから20代前半の女性・男性を集客対象にしている。参加ブランドで「TGC」と重なるのは「CECIL McBEE」のみで、「EGOIST」「Barbie」「dizzy」など「109」にテナントインしているブランドが中心だ。

 モデルは「SEVENTEEN」「Popteen」「BLENDA」「Cawaii」「JELLY」「Fine」「nuts」といったティーン向けの人気ファッション雑誌の面々。ティーンファッション誌は女性ファッション誌ほど競争がシビアではないのか、同コレクションは各媒体からモデルが出ていた。

 注目はスペシャルモデルとして登場したカリスマ、益若つばさ。彼女が出た雑誌や商品は爆発的に売れ「経済効果は100億円」といわれる。

 他に木下優樹菜、熊田曜子、南明奈、城田優、野久保直樹など今話題のメンバーが参加した。

 しかし会場をいちばん沸かせたのは横綱の朝青龍だろう。CM契約をしている炭酸飲料「ファンタ」(日本コカ・コーラ社)が、同イベントに協賛していることからモデルデビューが実現。朝青龍はCMで学生服を着て演じているモンゴルからの留学生「ファン太郎」としてステージに登場。約40mのランウェイステージを練り歩いた。人気アスリートがモデルとしてファッションコレクションに参加するのは、いままでにも新庄剛志(日ハム時代)や日本ハンドボール代表の宮崎大輔選手などいたが、現役力士としてはもちろん初めてである。

 最後に「神コレ」について。年齢で区別する明確な集客対象は設けていないが、神戸ファッションを愛するすべての女性が対象といえる。

 加藤夏希や桜井裕美、クリスティーナ、浦浜アリサ、土岐田麗子など神戸ファッションを象徴する「JJ」専属モデルが大挙出演しているのが特徴だ。ブランドは「DOUBLE STANDARD CLOTHING」「TOCCA」「Dear Princess」など上質で品の高いものが多い。「FENDI」など海外ブランドも参加している。「VICKEY」「QUEENS COURT」など「FACo」と共通するブランドも少なくない。

 以上のように「神コレ」「TGC」「SGC」「FACo」は開催スタイルは同じように見えるが、それぞれ集客ターゲットも参加ブランドも違う。観客は対象年令や参加ファッションの好みをよくチェックして、自分にふさわしいファッションコレクションを選べるということだ。だからこそ、もちろんこうしたリアルクローズコレクションが成立し、その影響力を増している。

 いずれも良きライバルとして、さらに福岡が加わったことで、各地の特徴を生かしながらまだまだ伸び、経済の活性化にもつながりそうだ。

(撮影・文/畠中 茂)
    mixiチェック

ブログネタ
最新ファッション情報 に参加中!
さて、「ショ袋」って何の略でしょう

オークションで買ってまで手に入れたい
「ショ袋」って何だかご存知ですか?

ショップの袋を略したものがショ袋です

勿論、ショップの袋というのは
お店でお買い物をした時に
商品を入れてくれる袋のことです

因みに、大阪では
「何を今更?」って感じですが
最近では東京でも”ショ袋”が流行りだしているようです

大阪では昔から根付いた習慣?で
道行く女性の殆どはサブバックとして
自分のバッグ以外に”ショ袋”を持っています

昔の若い女性(笑)も
大昔の若い女性も
そして、勿論、今現在若い女性もです

ま、最近の若い女性以外は
”ショ袋”を”紙袋”と呼んでる人が大半ですので (笑)
ちょ〜と違うかもしれませんが・・

アメックスのプラチナカードをお持ちの方
これから審査を受けてプラチナカードをゲットしようかという方は
店で貰う紙袋なんて・・・
と馬鹿にするかもしれません

が、最近の若い人達に人気の
お安いブランドの袋は
皆さんがご存知のシャネルやビトン、グッチやロエベ
と言ったちょっと捨てにくい超しっかりとした
(私にとってはですが〜笑)
袋以上に、どうもシッカリとしているようです

紙の袋とはちょっと違って
ビニールや不織布で出来ていたり
袋にボタン、金具やポケットがついているもの
洗えるものまであります

ポケットは定期を入れたりするのに
使われています

LOWRYS FARM
LIZ LISA
ONE WAY
CECIL McBEE
Bye Bye

の順で人気が高かったようです
(ココ調べ)

皆さんは一体いくつのショップをご存知でしたか?

最新ガールズコレクション情報

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090326-00000001-trendy-ent



    mixiチェック

ブログネタ
高級ホテル・レストラン に参加中!

ヴァンクリーフ&アペール 心斎橋そごう店
ブライダルフェア


アメックスのストレスフリーショッピングは
残念ながら無くなってしまったけど
やっぱり心斎橋大丸に通ってしまっています

いつも迷うのは
アメックスプラチナカードで支払うか
ポイント2倍のJALゴールドカードで支払うかです・・
せこぉ〜(笑)

JALカードで支払うとポイントに期限があるので
迷うところです

因みにアメックスプラチナカードを使っていると
ポイントは使わない限り
期限がなくず〜と貯まっていきます


何気に食料品はJALのゴールドカードで支払って
大きなお買い物はアメックスのプラチナカードで支払ってます

取り合えず、チビチビJALのマイルも貯めて
足りない分はアメックスのポイントから移行しようという考え

大丸にお買い物に行く前に
お隣のそごう心斎橋本店に立ち寄ってみました

アメックスからプラチナ会員に送られてくる雑誌
DEPARTURES
ヴァンクリーフ&アペールでブライダルフェア行われてる
と書いてあったので覗いてみました

1Fの端にある黒っぽい間口の狭いお店なんだけど
ちょっとセレブな感じぃ
流石にブライダルフェア中ということで
外のショーウィンドの前には若いカップル♪

いいなぁ〜
ここで買って貰えるんかなぁ〜

と思いながら、お店の中に入ってみると
誰もお客さんはいませんでした

どうみても今からお嫁に行くようには見えないけど
ま、いっかぁ〜
ってことでグル〜と見せて頂きました

心斎橋そごうの開店当初と違って
今回は少しお安めの商品が並んでました

ペア・リングとかエンゲージ・リングとか・・・

残念ながらエンゲージリングは流石にダイヤは綺麗だったけど
ちょ〜っと欲しいのが無かったな〜

マリッジリングのエタニティはステキでした♪

 

    mixiチェック

ブログネタ
ブランド品 に参加中!
今ならアメックスカードの
アメックス メンバーシップリワード ポイントが2倍


バリーブティック ヒルトンプラザWEST店 
バリーブティック 銀座店


BALLY
1851年に創業したスイスのラグジュアリーブランド

オーガニックでモダンな店内では、
常に進化するさまざまな商品をみなさまにお届けします

とのことで、今なら
バリーブティック ヒルトンプラザウエスト店
又はバリーブティック銀座店で
アメックスカードでバリーの商品をお買い物すると
アメックスのメンバーシップ・リワードのポイントが2倍になります

期間は2009年6月30日(火)までです

【所在地】
大阪市北区梅田2−2−2
ヒルトンプラザWEST B1

06-6347-7052

【営業時間】
11:00〜20:00





    mixiチェック

2008年12月1日より
アメックスカード(アメリカン・エキスプレスカード)で
東京ガスの支払が可能になりました。

毎月の支払でメンバーシップ・リワードのポイントも貯まります。


200円=1ポイントで換算

    mixiチェック

アメックスプラチナカード(アメリカン・エキスプレス)特典

23e17d39.JPGプラチナカード会員にだけ届く
DEPERTURESもWATCHESと一緒に
届きました〜

    mixiチェック

e90fff16.JPGプラチナカード会員専用に
WATCHES
が届きました。

    mixiチェック

会計時に5%オフ
期間:2008年11月30日(日)まで


永遠の女性らしさを持つタイムレスな女性にむけ、
モードのかおりを感じるラグジュアリーウェアをご提案いたします。

とのこと(^o^)


商品の一例

■ムートンコート 378,000円(税込)
素材:羊革
カラー展開:クロ、グリーン、パープル



[そごう心斎橋本店]

営業時間 月〜木10:00〜20:00、金〜日祝10:00〜20:30
不定休(そごう心斎橋に準ずる)
電話番号 06-6251-5170
所在地 大阪市中央区心斎橋筋1-8-3 そごう心斎橋本店6階
交通 御堂筋線/長堀鶴見緑地線 心斎橋駅下車南北改札出口すぐ

[そごう神戸店]

営業時間 10:00〜20:00、不定休(そごう神戸に準ずる)
電話番号 078-963-5797
所在地 神戸市中央区小野柄通8-1-8 そごう神戸店本館5階
交通 阪神/神戸新交通/阪神電気鉄道 三宮駅より徒歩約2分
地下鉄海岸線 三宮・花時計前駅1番出口より徒歩約3分
阪急/神戸高速/地下鉄/西神・山手線 三宮駅東口5番出口より徒歩約5分

情報は2008年10月現在のもので〜す

    mixiチェック

メンバーシップ・リワードのポイントが2倍に
期間:2009年6月30日(火)まで
※2009.1/1〜1/31は除外日となります。


1851年にシューズ・ブランドとして創業した、
スイスのラグジュアリーブランド「バリー」。

スイスブランドらしいオーガニックでモダンな店内では、
路面店ならではの豊富な品揃えで、
常に進化する新しい商品を皆さまにお届けいたします。

メンバーシップ・リワードのポイントが2倍に
期間:2009年6月30日(火)まで
※2009.1/1〜1/31は除外日となります。



商品の一例

■CHARLES 120,000円(税別)
素材:プレーンカーフ
展開色:インディアナ(こげ茶)
ヒール:18mm
ソール:レザー

バリーを象徴する最高級ライン
「スクリーブ」シリーズのシューズです。
選び抜かれた素材と熟練の職人の手により、
一足一足に愛情を持って作られたシューズは、
美しいデザインと最高の履き心地を誇ります。



営業時間 11:00〜20:00、不定休(ヒルトンプラザWESTに準ずる)
電話番号 06-6347-7052
所在地 大阪市北区梅田2-2-2 ヒルトンプラザWEST B1階
交通 地下鉄四つ橋線 西梅田駅4-A、4-B出口すぐ

お店の情報は2008年10月現在の情報です




    mixiチェック

このページのトップヘ