本日の夜9時で終了
先週から始まった、大阪天満橋の
造幣局の桜の通り抜けも
いよいよ今夜で終わりです
週末の天満橋はすごい人、人、人・・・
桜を見に行くのか人混みにもまれに行くのか
と行った感じでした
金曜の夜、7時過ぎ頃に京阪天満橋駅に到着
ま、天満橋に人が集まるのは
桜の通り抜けと天神祭りの時くらいですね〜
行く道の大阪城公園はスッカリ桜も散って
新緑の季節がやって来ています
所々に咲き残る桜も、もう葉桜って感じです
大阪城公園です
土曜日のお昼の大阪城公園は
バスバスバスのオンパレード
なんでこんな所にバスの行列???
と思いきや、観光バスから降りてきた人の波は
造幣局方面へ・・・
と、いうことで、恐るべし造幣局の通り抜けはパスして
天満橋でのんびり土曜のランチにすることにしました〜
2009年04月
札幌グランドホテル(北海道)
- ブログネタ:
- おすすめ旅館・ホテル、宿泊プラン に参加中!
アメックス(アメリカン・エキスプレス)プラチナ特典
札幌グランドホテル
ラグジュアリーホテル
【特典】
・チェックアウト時間の延長(16:00)まで
・ウェルカムフルーツをサービス
・手荷物無料宅配サービス
(1組さま/1回のご宿泊にあたり1個まで)
ご利用条件についてはプラチナコンシェルジェデスクに
お問い合わせ下さい。
【対象のお部屋をご利用の場合の付帯サービス】
・朝食をサービス
(専用ラウンジにてコンチネンタル・ブッフェ・スタイル)
・専用ラウンジでのご飲食サービス
・「ヒーリングコートレノックス」での
リラクゼーションメニューをサービス(20分)
・「ヒーリングコートレノックス」内セフルジム施設のご利用
【ご注意】
・取消料につきましては、ご予約の際にご確認下さい。
・一部除外となる日がございます。
【料金】
・Grand in Grand
スーパーバスデラックスダブル
(通常料金116,000円)
2009/4/1〜2009/9/30 ¥85,000円
2009/10/1〜2010/3/31 ¥75,000円
デラックスツイン
(通常料金104,000円)
2009/4/1〜2009/9/30 ¥80,000円
2009/10/1〜2010/3/31 ¥70,000円
・除外日
雪祭り期間
※ご予約・お問い合わせに関しては
アメックス(アメリカン・エキスプレス)プラチナ・コンシェルジェ・デスク
にお願いいたします
イチロー×矢沢永吉 英雄の哲学
奇跡の対談が実現!
懐かしい写真が出てきました
永ちゃんのコンサートで貰ったチラシを撮影したものです
思い出して録画しておいた
イチローと矢沢永吉の対談を見ようと思ったら
ショックぅ・・・・
DVDがPCみたいにフリーズして
初期化しなければいけなくなって
録画していた全ての番組が無くなってしまったんだけど
初期化以前に録画していた番組だったので
無くなってしまってました
本は買ってないんだけど
イチローは50歳になっても現役でいたいって言ってた
胃潰瘍も完治したようで
張本勲のもつプロ野球最多記録の3085安打(日米通算)に並んだ
とのニュースも見ました
頑張れイチロー!!!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090416-00000518-sanspo-base
懐かしい写真が出てきました
永ちゃんのコンサートで貰ったチラシを撮影したものです
思い出して録画しておいた
イチローと矢沢永吉の対談を見ようと思ったら
ショックぅ・・・・
DVDがPCみたいにフリーズして
初期化しなければいけなくなって
録画していた全ての番組が無くなってしまったんだけど
初期化以前に録画していた番組だったので
無くなってしまってました
本は買ってないんだけど
イチローは50歳になっても現役でいたいって言ってた
胃潰瘍も完治したようで
張本勲のもつプロ野球最多記録の3085安打(日米通算)に並んだ
とのニュースも見ました
頑張れイチロー!!!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090416-00000518-sanspo-base
羽田空港エアポートラウンジ ANA
羽田空港第2ターミナル・ANA側のラウンジについて
(搭乗手続きをして中に入ってから利用出来るラウンジ)
成田〜伊丹が取れなくて
結局、羽田経由へ伊丹空港へ帰ることになったので
カード外車のエアポートラウンジを初めて利用してみました
成田のANAのラウンジとは大違いだったけど
結構気に入りました〜
因みにANAのシグネット・ラウンジでの白ワイン
結構美味しくてお代わりしてしまいました〜
あ、羽田のANA側のラウンジですが
JAL側(第1ターミナル)のラウンジも
端の方にあるんだけど、
ホント・・・・遠すぎるぅ〜
急いでいると絶対ハァハァなると思います
時間に余裕があったので利用できたけど
あまり時間が無いときは
あんな端まで行ってられない気がしました
第2ターミナルのホント一番隅っこにあるんだけど
(飛行機に向かって左側って感じ 笑)
3Fには普通のラウンジ、カフェ?があって
ここじゃないよね〜
と思いながら、階段で4Fまでエッサエッサ
とは、言うものの、ラウンジの中に入った時は
ちょっと感動してしまいました(*^_^*)
疲れてたので、写真撮影するのを
スッカリ忘れてしまいました・・・
夕暮れの飛行場を見ながらのんびり♪
最初はソファー席に座ったんだけど
途中で、オレンジジュースを入れてカウンターに移動
カウンターの端に座って頬杖ついて
夕暮れのボンヤリとした光の中で
ボ〜と飛行機を眺めていました
(かなり飛行機好き)
ま、食べものはあまり無いけど
いいんじゃないかしらね〜
場所が遠いというのもあってか
あまり人が居なくて、とても静かでした
ま、うるさいラウンジって無いですけどね〜
カード会社の提携ラウンジなので
アメックス以外にも
VISA、JCB、ダイナース等
色んなクレジットカードで利用できますが
アメックスは同伴者も無料!です
アメリカン・エキスプレスのカードのみ同伴無料!
なので、誰かと一緒にご利用される時は
アメックスで利用して下さいね〜
あ、マッサージをしてる方もいらっしゃいました
お疲れさまで〜す
(搭乗手続きをして中に入ってから利用出来るラウンジ)
成田〜伊丹が取れなくて
結局、羽田経由へ伊丹空港へ帰ることになったので
カード外車のエアポートラウンジを初めて利用してみました
成田のANAのラウンジとは大違いだったけど
結構気に入りました〜
因みにANAのシグネット・ラウンジでの白ワイン
結構美味しくてお代わりしてしまいました〜
あ、羽田のANA側のラウンジですが
JAL側(第1ターミナル)のラウンジも
端の方にあるんだけど、
ホント・・・・遠すぎるぅ〜
急いでいると絶対ハァハァなると思います
時間に余裕があったので利用できたけど
あまり時間が無いときは
あんな端まで行ってられない気がしました
第2ターミナルのホント一番隅っこにあるんだけど
(飛行機に向かって左側って感じ 笑)
3Fには普通のラウンジ、カフェ?があって
ここじゃないよね〜
と思いながら、階段で4Fまでエッサエッサ
とは、言うものの、ラウンジの中に入った時は
ちょっと感動してしまいました(*^_^*)
疲れてたので、写真撮影するのを
スッカリ忘れてしまいました・・・
夕暮れの飛行場を見ながらのんびり♪
最初はソファー席に座ったんだけど
途中で、オレンジジュースを入れてカウンターに移動
カウンターの端に座って頬杖ついて
夕暮れのボンヤリとした光の中で
ボ〜と飛行機を眺めていました
(かなり飛行機好き)
ま、食べものはあまり無いけど
いいんじゃないかしらね〜
場所が遠いというのもあってか
あまり人が居なくて、とても静かでした
ま、うるさいラウンジって無いですけどね〜
カード会社の提携ラウンジなので
アメックス以外にも
VISA、JCB、ダイナース等
色んなクレジットカードで利用できますが
アメックスは同伴者も無料!です
アメリカン・エキスプレスのカードのみ同伴無料!
なので、誰かと一緒にご利用される時は
アメックスで利用して下さいね〜
あ、マッサージをしてる方もいらっしゃいました
お疲れさまで〜す
大阪城公園でオレンジとグリーンの怪獣発見!
プラチナカード会員用 2009.4-2011.3 特典ブック
TAPAS&WINE RIVER CAFE 天満橋
京阪天満橋駅のリバーカフェ
京阪電車の新線開通に伴い
駅周辺も綺麗に生まれ変わりました
天満橋駅の1Fのマクドナルドの横には
リバーカフェも登場
窓から外を見ると淀川が見えます
店内は思ったよりも狭く、
川辺のテーブルも少ないので
ソファー席になっちゃうかもしれません・・
夜メニューもちょっと少ないですね〜
ま、仕事帰りにちょっとお腹を膨らます程度なら
これくらいでいいのかもしれないけど
ちょっと物足りない感じです
駅構内にしては飲み物はちょっと高い!
お昼は結構、外を人がウロウロしてるので
店内はあまり落ち着かない感じがします
(入ってないので、見た感じで)
北浜のGOZOの方が絶対におすすめだけど
少し辺鄙なので、
利便性から考えるとここもありかな?
気になるタパスのお店が近くにあるので
そちらにも今度足を運んでみようかしら?
京阪電車の新線開通に伴い
駅周辺も綺麗に生まれ変わりました
天満橋駅の1Fのマクドナルドの横には
リバーカフェも登場
窓から外を見ると淀川が見えます
店内は思ったよりも狭く、
川辺のテーブルも少ないので
ソファー席になっちゃうかもしれません・・
夜メニューもちょっと少ないですね〜
ま、仕事帰りにちょっとお腹を膨らます程度なら
これくらいでいいのかもしれないけど
ちょっと物足りない感じです
駅構内にしては飲み物はちょっと高い!
お昼は結構、外を人がウロウロしてるので
店内はあまり落ち着かない感じがします
(入ってないので、見た感じで)
北浜のGOZOの方が絶対におすすめだけど
少し辺鄙なので、
利便性から考えるとここもありかな?
気になるタパスのお店が近くにあるので
そちらにも今度足を運んでみようかしら?
谷町バール
IMP スターバックス
フルーツ餅 松竹堂
久本雅美が紹介してたフルーツ餅
以前、朝のテレビで久本雅美が巨人に貰って
とても美味しかったと紹介してた
フルーツ餅
ちょっと気になっていたので調べてみました
お店の名前は松竹堂さん
すぐに売り切れるそうで早いもの勝ちと
紹介されていました
桃イチゴ餅 ¥300
パイン、メロン、デコポン餅 ¥200
大阪府吹田市山田東2-36-2
06-6877-1125
とのことでした
番組はおもいっきりDONでした
以前、朝のテレビで久本雅美が巨人に貰って
とても美味しかったと紹介してた
フルーツ餅
ちょっと気になっていたので調べてみました
お店の名前は松竹堂さん
すぐに売り切れるそうで早いもの勝ちと
紹介されていました
桃イチゴ餅 ¥300
パイン、メロン、デコポン餅 ¥200
大阪府吹田市山田東2-36-2
06-6877-1125
とのことでした
番組はおもいっきりDONでした