プラチナ生活 with アメックス(American Express Platinum Card)

AMEX・アメックス(アメリカン・エキスプレス)プラチナカードでお楽しみ生活。 アメックス(アメリカン・エキスプレス)プラチナカードで利用出来る特典・サービスのご紹介とアメックスプラチナカードを利用したメリット、感想等をブログに書いちゃいます。アメックスポイントをマイルに変更しての利用、アメックスから届いたレストラン、ホテル、航空券、ゴルフ場、チケット予約等のプラチナカード特典サービスの情報、 その他アメックスプラチナカード以外のクレジットカードの情報も発信したいと思っています。 ご参考にして下さいね。 ご紹介している内容(情報)は悪までも参考(口コミ・感想)ですので、 各種特典やサービスのご利用前には必ず各クレジットカード会社にご確認下さいませ。 注:所々に大阪ネタや生活情報ありです。

2009年03月

ブログネタ
お花見 に参加中!
大阪城公園の様子


大阪城公園の西ノ丸庭園は桜で有名ですが
大阪城公園の南外濠側にも綺麗な公園が出来ています


大阪城公園2009春 9

桃園は公園の北側
梅林は濠の中の東側です

3月末ともなると少し桜も騙されて咲き始めているかしら?
とお散歩に行ってみましたが

大阪城公園2009春 8

ちょっと早すぎたようです・・・
まだ殆ど咲いていない状態でした

大阪城公園2009春 7

南外濠から天守閣を眺めてみても
ほぼ咲いていない状態

大阪城公園2009春 6

でも、ブルーシートを引いて
お花見をしてるグループは沢山いました

残念なことに、火気厳禁の注意書きの横で
バーベキューをワイワイ楽しんでいる姿も・・

大阪城公園2009春 5

こんなプラカードを下げた桜の木が
何本も並んでいましたが
その横で平気で宴会をしている姿も・・

大阪城公園2009春 4

でも、少し人から離れた場所には
こんな綺麗な花を咲かせている桜もあります
なんとなくホッとしました

大阪城公園2009春 3

桜の足元では

大阪城公園2009春 2


かわいいタンポポが花を咲かせ

大阪城公園2009春 1

思わずのんびり四葉のクローバーを探してみる
都会の喧騒から離れて
ちょっとホッコリとした時を過ごすことが出来ました
桜には少し早かったですが
ステキなお散歩になりました

東京の上野公園ではもう夜桜を楽しめるようですね

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090329-00000573-san-soci

    mixiチェック

ブログネタ
クレジットカードの上手な使い方 に参加中!
東急ハンズ名古屋でアメックスカード利用特典始まる!


残念ながら東急ハンズ大阪での
アメックスカード利用の特典は終わってしまいましたが
東急ハンズ名古屋で
アメックス(アメリカン・エキスプレス)利用特典が始まったようです

期間は 03/14/2009 - 05/17/2009

この特典は、アメリカン・エキスプレスのカードで
お支払いいただくと有効となります。

ご利用合計10,000円(税込)ごとに500円分の
東急ハンズギフトカードが貰えます

クリーム色のギフトカードじゃないかなぁ〜

ギフトカードは4階東急ハンズインフォメーションカウンターにて
カードご利用控えを呈示するといただけるようです

複数回の利用金額を合算した場合も対象となります。
勿論、一度呈示したカードご利用控は、
次回以降のご利用と合算出来ないようなので
(あたり前ですが〜)
ご注意下さいね

多分、ギフトカードを貰うときにスタンプが押されるんじゃないかと
思っています


ギフトカードは次回以降のお買い物の際にご利用いただけます。

ということなので、貰ってから売り場に戻って使うといいと思います

私もそうしたことがあります(笑)

アメックスカードで支払うときに
一緒に東急ハンズの会員カードを提示すると
ハンズのポイントも貯まると思います


(東急ハンズ大阪では貯まります)

詳しくはアメックス(アメリカン・エキスプレス)のHPで
確認して下さいね〜


2月の消費者物価指数は横ばいのようですね・・・

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090327-00000522-san-bus_all

    mixiチェック

ブログネタ
お花見 に参加中!
アメックス(アメリカン・エキスプレス)セレクト
ザ・リッツ・カールトン大阪 50%以上割引

もう来週は4月ですね
大阪城公園の桜も咲き始めてきています

早咲きの桜はもう2月の終わりから咲いていました

ETCカードを利用した割引も始まるので
ご遠方から京都や大阪にいらっしゃる方も
増えるのではないでしょうか?

先日もご紹介しましたが
リッツカールトンはとてもステキなホテルです

私の知り合いがデザインしたお部屋もあるので
大阪でのご宿泊をお考えなら
アメックスカードの特典を利用して
是非、泊まってみて欲しいと思っています

そして、是非感想をお聞かせくださいね!

アメックスにはセレクトというサービスがあって
その割引サービスを利用すると
ザ・リッツ・カールトン大阪に50%以上割引で
宿泊することができます

今なら平日・休日だけですが
1室1泊36,000円で泊まれてしまいます!

ウェルカムドリンクや朝食もついているので
とってもお得ですよ〜

勿論、アメックスのポイントもたまりますし(笑)

と、言っても、期間が2009年3月末までなので
ご利用の場合はお急ぎくださいね

詳細はアメックス(アメリカン・エキスプレス)のHPで
ご覧になれます

このサービス、延長されると嬉しいですね〜




    mixiチェック

ブログネタ
クレジットカードの上手な使い方 に参加中!
アメックスカードのETCカード

年に1度ETCカードを利用すると
年会費が無料になる
アメリカン・エキスプレスのETCカード

カードをゲットしても
3月末までのキャンペーンもあって
ETCの売り切れで
まだ利用することが出来ない人も多いのでは・・・

折角なのにアメックスETCカードで割引の恩恵を受けることが
出来ないですね!

アメックスでは本会員は5枚まで
家族会員はそれぞれ1枚
ETCカードを発行してもらうことができます

プラチナカード以外のカードも同じです
(ビジネスカードは除く)

前回、書くのを忘れてしましましたが
残念ながらアメックスでは
悪までもアメックスのETCカードを発行してくれるだけです

アメックスのETCカードを発行してもらっても
アメックスでETCの本体をつけてもらうことは出来ません
ご注意くださいね

ETC搭載器をつけてもらうには
いつもご利用になってるディーラーさんや
近くのオートバックスなどに頼まないといけません

ETCカードが届く=利用できる
ということではありませんので
くれぐれもご注意下さいね〜

以前にもアメックスのETCカードに関する記事を掲載しています
検索して読んでみて下さい



    mixiチェック

日本についての旅行ガイド本が発売!
大阪は2つ星どまり・・

ミシュランの緑のガイドは
80年以上の歴史を誇る旅行ガイド本の代名詞

日本編は12人のスタッフが
日本全国200ヶ所を1年かけて取材して
観光地だけではなく
生活文化や歴史、建築なども解説したガイドブックです

日本を訪れるフランス人は
年間15万人
日本食やアニメ・マンガもすっかり定着し
日本人気が高まる中、日本編が誕生しました

ガイドブックにある三ツ星の定義とは
フランス人がわざわざ訪れる価値がある場所で
全国で56ヶ所
関西からは16ヶ所が選ばれています

が、残念ながら大阪には三ツ星が全くありません

京都は金閣寺や清水寺の定番の場所に加え
街全体が三ツ星に!

奈良も同様に東大寺や法隆寺に加え
こちらも街全体が三ツ星の評価

兵庫からは世界遺産でもある国宝
姫路城が三ツ星に!

その中でもフランス人に大人気の観光スポットが
和歌山県の高野山

キーワードは「スピリチュアル」

高野山は約1,200年前に弘法大師(空海)によって
開かれた真言宗の修行道場
昔は女性の立ち入りを禁止していました
現在は総本山、金剛峰寺を中心に
117の寺院が建ち並ぶ仏教文化の街です

ガイド本には
「浮世と全く違う時間が流れている」
と紹介されています

UNUSUAL 非日常

を味わえる場所というのは外国人の方だけでなく
私達も同じですね

宿坊で宿泊し、精進料理を楽しんだり
早朝のおつとめを体験することも出来るようです

京都や奈良にも有名な寺院がありますが
高野山の魅力は経験が出来ること、
お寺に泊まることが出来る事が一番の魅力のようです

ミシュラン編集者のチェック事項は
9項目あるようですが
高野山は印象深さで高い評価を得たようです

今後、フランス語に続き英語も発売され
全部で9ヶ国語での発売予定のようです


    mixiチェック

25人に1人の確立

1万円分のお買い物券が
1万人に当たる
総額1億円規模の抽選会が
昨日から大丸と松坂屋の全店舗で始まった

25人に1人の確立で当たりが出るらしい

この春のサンクスキャンペーン、
大丸カードで1万円買ったら1回抽選が引けるとのこと

クレジット機能のない大丸カード(緑のポイントだけがつくカード)
を見せてアメックスカードかJALカードで買ってもいいのかしら?
キャンペーンのページには緑のカードの写真も載ってるけど・・
週末に行って確認してみる予定

期間は31日までだそうです

大丸のキャンペーンHPはこちらです

http://www.daimaru.co.jp/thanks/



    mixiチェック

最新ガールズコレクション事情(モデル分布図付き)

友人のお店で2次会をやるというので
ちょっとガールズコレクションについて調べてみました

若い女性にはホント圧倒的人気のコレクションなんですね

こんな記事がありました
超長文です

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090326-00000001-trendy-ent

蛯原友里、押切もえ、マリエ、吉川ひなのスザンヌ…
「福岡アジアコレクション(FACo)」開催



 20代女性たちに圧倒的な人気を誇る、「リアルクローズ(現実性のある服)」のファッションイベントは、すでに春・秋の開催が定番化しつつある。

 パイオニア的存在の「神戸コレクション(神コレ)」、最高動員数を誇るファッションフェスタ「東京ガールズコレクション(TGC)」、TGCの妹版「渋谷ガールズコレクション(SGC)」。これらはいずれもターゲットや取り扱うファッション(一部重複あり)は違うが、女性ファッション誌で活躍する人気モデルたちが人気ブランドの最新コレクションを着て、ランウェイと呼ばれる長い花道を歩くという、ファッションショー形式である点は同じ。さらにいずれのイベントも豪華なサプライズゲストの登場やアーティストがライブを行うという点まで共通しており、おそらく多くのビジネスパーソンたちは、場所が違うだけで基本的には一緒なのでは?と思っていることだろう。

 そして今回、この「リアルクローズのファッションコレクションブーム」の波が、ついに福岡にまで飛び火したという。

 それが、3月22日(日)、福岡国際センターで7000人以上を動員した「福岡アジアコレクション(FACo)」だ。

 いずれのコレクションも「ファッションの拠点として」自分たちの都市を打ち出しているわけだが、福岡もその例に違わず「ファッションで福岡の街を盛り上げよう」、「福岡をアジアファッションの拠点として発信していこう」をテーマにしている。

 主催は福岡アジアファッション拠点推進会議。共催は福岡県、福岡市、福岡商工会議所という地元色の強いものになっている。企画制作はRKB毎日放送だが、「神戸コレクション」も大阪の毎日放送が制作。そう考えるとどうやら毎日放送系列はファッションに対して強く、深い理解があるように思える。

 FACoは、モデルの豪華さ(知名度・人気度)も話題になった。

 最大の話題は、ファッション誌「CanCam」(小学館)で大ブレイクした蛯原友里と押切もえの人気モデルツートップの参加だ。かつては「TGC」のメインとなる看板モデルだったが、2007年3月3日開催の「TGC 2007 Spring/Summer」を最後に、巨大コレクションでその姿を見ることはなかった(「CanCam」主催の読者向けコレクションイベントなどには参加していたのだが)。

 会場にはエビちゃんやもえちゃん見たさに地元福岡以外の九州全域はもちろん、東京から来たファンまでいた。

 さらに「ViVi」のモデルに加えてテレビで見ない日はないほど大活躍中のマリエ、圧倒的存在感で多くのファンを持つ吉川ひなの、タレント以外にもデザイナーとしての才能を開花させているスザンヌ、その抜群のファッションセンスと言動で人気のIKKO、小倉優子、相沢真紀、渡辺知夏子、エリーローズ、沙羅マリー、メロディ洋子、地元福岡の人気モデルの奈月やアナンなど総勢38名のモデルが参加した。

福岡の新進デザイナーにチャンスを与える「FACo」は地方ならでは

 「FACo」で注目したいのは、地域密着型イベントを打ち出したことだろう。

 「VIVAYOU」「VICKEY」「QUEENS COURT」などの国内人気ブランド以外に、地元福岡の7つのオリジナルブランドがデビュー。コンテスト(一般部門)に入賞した福岡発ブランド「Double」「NOISY KISS」などがコレクションでお目見えした。さらにスザンヌ、小倉優子、相沢真紀をイメージしたオリジナル作品を公募。コンテストで入賞した地元のデザイナーとタレントそれぞれのコラボ商品も制作され、会場にも展示。TGCはeコマースだけの販売だが、FACoはその場で実物の商品が購入できるというのも違うところだろう。

 また同コレクションの後援にはナショナルブランドを持つ大手企業だけではなく、世界から集めた天然石と天然石を使ったシルバーアクセサリー専門店「ストーンマーケット」といった、福岡に本社を持つ優良企業が参加。

 そして、チェ・ジュウ愛用ウエアのデザイナーによる韓国ブランド「KANGHEESOOK」、西海岸でブレイク中のバンコクのブランド「MICHELANGELO」などアジア各国からのブランドの参加もまた、福岡ならではだ。

エビ&もえの出演を実現させたFACoキーマンとTGCの新しい賭け

 さていまや「TGC」では見れない「蛯原友里&押切もえ」というキャスティングを実現したのが「FACo」のエグゼクティブプロデューサーであり、RKB毎日放送のメディア事業局コンテンツ開発部長の岩熊正道プロデューサーだ。

 「もえちゃんのファッション番組を担当していたご縁と、エビちゃんが福岡でモデルをしていたというご縁で、福岡をファッションで盛り上げるために協力してほしいとお伝えしたら快く引き受けてもらえました。来場者の皆さんにも大変喜んでいただき、集客的にも成功したので来年もぜひ開催したい」(岩熊プロデューサー)という。日本レコード大賞の審査員も務める敏腕プロデューサーと、蛯原友里&押切もえが所属する事務所スタッフとの信頼関係が、雑誌のしがらみなどをクリアしたのに違いない。

 しかしなぜエビちゃん、もえちゃんは「TGC」を卒業してしまったのか。専属モデルだった「CanCam」(現在は「AneCan(姉キャン)」専属)が独自にコレクションイベントを始めたために他のコレクションには出れなくなったとか、大物化した二人のスケジュールや出演条件が折り合わなくなったとか、噂は絶えない。いずれにせよ、生のエビちゃんやもえちゃんをコレクションで見たいというファンの要望は根強い。なにしろ読者イベントの当選確率は何千分の一というほどの人気なのだ。

 その「TGC」は今春、第8回目を迎え大きな賭けに出た。

 “史上最大級のファッションフェスタ! SPECIAL2DAYS”と銘打ち会場である国立代々木競技場第一体育館で2日間開催を行うことにしたのである。といっても「TGC」を2日間行うのではなく、初日が「TGC」で、2日目に妹分イベントである「SGC」を行うというものだ。正直、無謀だと思った。「SGC」はこれまでにも2回実績はあるが、収容人数3000人強の新木場スタジオコーストでの話。その約7倍の収容人数2万人の会場は少しばかり重荷だと思われた。ライブゲストの目玉である加藤ミリヤ人気でどこまで動員を伸ばすかというところだろう。

 筆者の予想では「TGC」が例年通り2万人超えで、「SGC」は集まっても1万人ぐらいではないか思っていた。しかし蓋を開けてみると「TGC」が新記録である延べ2万2800人(それまでの最高動員記録は第7回の延べ2万2700人)で、心配していた「SGC」に至っては延べ1万9800人だったのである。つまり2日間合計の動員人数は4万2600人。

 リアルクローズの聖地、渋谷で行った賭けが見事に当たったといえるだろう。まだ正式な統計は出ていないが、観客の層を見る限り、「TGC」と「SGC]両方に行った観客は1割にも満たないのではないかと思われる。その理由は双方に参加しているブランドやモデルが全く違うからだ。

朝青龍までモデルデビュー!TGC、SGCには今話題の人物が多数出演

 「TGC」はF1層(20代〜34才)を集客対象としており、参加ブランドは「ALBA ROZA」や「LIZ LISA」「LIP SERVICE」といった渋谷のリアルクローズが中心だ。しかし最近はジルスチュアートやティファニーといった海外ブランド、さらにはパートナーステージにユニクロも参加している。それだけ「TGC」がファッション業界において大きな影響力を持っているということだろう。

 モデルは山田優や香里奈、土屋アンナ、松本莉緒といった女優でも活躍しているメンバーを中心に、長谷川潤、佐々木希、藤井リナ、道端ジェシカ、マリエなどトップモデルが勢ぞろい。彼女たちが活躍するファッション誌は「ViVi」「Ray」「PINKY」「nonno」などさまざまで、ある意味、バランスよく満遍なく登場している。

 ゲストモデルには岩堀せり、後藤真希、SHIHO、鈴木えみ、平子理沙、吉川ひなの、若槻千夏など、世代に合致した、共感を呼ぶ女性たちが登場した。

 「SGC」は「TGC」の妹分イベントだけあって、ハイティーンから20代前半の女性・男性を集客対象にしている。参加ブランドで「TGC」と重なるのは「CECIL McBEE」のみで、「EGOIST」「Barbie」「dizzy」など「109」にテナントインしているブランドが中心だ。

 モデルは「SEVENTEEN」「Popteen」「BLENDA」「Cawaii」「JELLY」「Fine」「nuts」といったティーン向けの人気ファッション雑誌の面々。ティーンファッション誌は女性ファッション誌ほど競争がシビアではないのか、同コレクションは各媒体からモデルが出ていた。

 注目はスペシャルモデルとして登場したカリスマ、益若つばさ。彼女が出た雑誌や商品は爆発的に売れ「経済効果は100億円」といわれる。

 他に木下優樹菜、熊田曜子、南明奈、城田優、野久保直樹など今話題のメンバーが参加した。

 しかし会場をいちばん沸かせたのは横綱の朝青龍だろう。CM契約をしている炭酸飲料「ファンタ」(日本コカ・コーラ社)が、同イベントに協賛していることからモデルデビューが実現。朝青龍はCMで学生服を着て演じているモンゴルからの留学生「ファン太郎」としてステージに登場。約40mのランウェイステージを練り歩いた。人気アスリートがモデルとしてファッションコレクションに参加するのは、いままでにも新庄剛志(日ハム時代)や日本ハンドボール代表の宮崎大輔選手などいたが、現役力士としてはもちろん初めてである。

 最後に「神コレ」について。年齢で区別する明確な集客対象は設けていないが、神戸ファッションを愛するすべての女性が対象といえる。

 加藤夏希や桜井裕美、クリスティーナ、浦浜アリサ、土岐田麗子など神戸ファッションを象徴する「JJ」専属モデルが大挙出演しているのが特徴だ。ブランドは「DOUBLE STANDARD CLOTHING」「TOCCA」「Dear Princess」など上質で品の高いものが多い。「FENDI」など海外ブランドも参加している。「VICKEY」「QUEENS COURT」など「FACo」と共通するブランドも少なくない。

 以上のように「神コレ」「TGC」「SGC」「FACo」は開催スタイルは同じように見えるが、それぞれ集客ターゲットも参加ブランドも違う。観客は対象年令や参加ファッションの好みをよくチェックして、自分にふさわしいファッションコレクションを選べるということだ。だからこそ、もちろんこうしたリアルクローズコレクションが成立し、その影響力を増している。

 いずれも良きライバルとして、さらに福岡が加わったことで、各地の特徴を生かしながらまだまだ伸び、経済の活性化にもつながりそうだ。

(撮影・文/畠中 茂)
    mixiチェック

ブログネタ
最新ファッション情報 に参加中!
さて、「ショ袋」って何の略でしょう

オークションで買ってまで手に入れたい
「ショ袋」って何だかご存知ですか?

ショップの袋を略したものがショ袋です

勿論、ショップの袋というのは
お店でお買い物をした時に
商品を入れてくれる袋のことです

因みに、大阪では
「何を今更?」って感じですが
最近では東京でも”ショ袋”が流行りだしているようです

大阪では昔から根付いた習慣?で
道行く女性の殆どはサブバックとして
自分のバッグ以外に”ショ袋”を持っています

昔の若い女性(笑)も
大昔の若い女性も
そして、勿論、今現在若い女性もです

ま、最近の若い女性以外は
”ショ袋”を”紙袋”と呼んでる人が大半ですので (笑)
ちょ〜と違うかもしれませんが・・

アメックスのプラチナカードをお持ちの方
これから審査を受けてプラチナカードをゲットしようかという方は
店で貰う紙袋なんて・・・
と馬鹿にするかもしれません

が、最近の若い人達に人気の
お安いブランドの袋は
皆さんがご存知のシャネルやビトン、グッチやロエベ
と言ったちょっと捨てにくい超しっかりとした
(私にとってはですが〜笑)
袋以上に、どうもシッカリとしているようです

紙の袋とはちょっと違って
ビニールや不織布で出来ていたり
袋にボタン、金具やポケットがついているもの
洗えるものまであります

ポケットは定期を入れたりするのに
使われています

LOWRYS FARM
LIZ LISA
ONE WAY
CECIL McBEE
Bye Bye

の順で人気が高かったようです
(ココ調べ)

皆さんは一体いくつのショップをご存知でしたか?

最新ガールズコレクション情報

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090326-00000001-trendy-ent



    mixiチェック

ブログネタ
WBC優勝 に参加中!
思わず一緒に笑ってしまった城島選手のコメント


色んな国の選手たちにも敬意を表しますし
あのぉ、すばらしい仲間と
えぇ、すばらしい時間をね、
あのぉ、過ごせたと思います


ウィニングボールはどうしたかの質問には

ポケットに入れて持って帰ろうかな〜
と思ったんすけどぉ
また品格がないと言われるからぁ(笑)
監督にかえしました

本当にお疲れ様でした&おめでとうございました

<センバツ>
城島の“母校”明豊、下妻二を破りセンバツ初勝利
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090325-00000014-maiall-base

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090325-00000017-maip-base

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090325-00000500-sanspo-base
    mixiチェック

ブログネタ
WBC優勝 に参加中!
侍ジャパン 歴史的快挙!
記者会見での監督と選手のコメント


原辰徳監督のコメント

まさに雌雄を決せる、決する、え〜
決戦だったという風に思います

前回大監督が、ぁぁ、世界ぃ一を獲られました

え〜、その世界一に恥じない
我々は、あ〜、え〜、に、V2というのを達成出来たのも
え〜、大変、え〜、安堵の気持ちと
そして皆様に対する感謝という、ぅぅ、気持ちでいっぱいです


ほぼ折れかけてたとも言っていた
イチロー選手のコメント


まぁ大きなぁ期待の中でぇ
まぁプレッシャーが勝った中でぇ
え〜、パフォーマンスがあがるということは
やはり無いんだなぁという風に思いました

想像以上の、まっ、苦しみぃ、つらさ、
痛覚では感じない痛み
まっ、こうこうことを経験しました

めぇちゃくちゃ色んなこと考えました
ホントは無の境地でいたいんですけれども
ここで打ったらオレ持ってるなぁ〜とか
ごっつい今視聴率だなぁ〜とか
そんな余計なことカッナリ考えてましたねぇ〜
そういう時ってあんまりいい結果がでないんですけど
出ましたからねぇ
あのぉ、ちょっと1つ壁こえたような気がしてるんですけど



ダルビッシュ有選手のコメント

いろんなことがありましたが
まぁ、今日、最後勝って
ぇぇもう、ホントに、苦労とかそうゆうのが全部
報われたんじゃないかな〜と思いますね

ま、1点取られてしまって
もう、ぇえ、なんて奥さんに顔を合わそうと思ったんですけどぉ
いやもう勝ったんでもうホントに良かったっすね!


内川聖一選手のコメント

いやもうスッゴイ気持ちいいっすぅ
はい。もう他に言葉がみつからないぐらい

え〜、このいっ、約1か月間、
え〜やっぱりこの瞬間のためにやってきたので
やっぱりすごく嬉しかったですね、はい。


またまたブログのタイトルに全く即してない話題ですが
WBCの感動に御礼の気持ちをこめて
私がみたニュース番組での(インタビュー編)
選手のコメントを書きとめてみました

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090325-00000017-maip-base

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090325-00000500-sanspo-base

藤川・・・

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090325-00000501-sanspo-base

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000010-ykf-spo
    mixiチェック

このページのトップヘ